「明治TANPACTヨーグルトテイストゼリー」とは、
乳たんぱく5gとたんぱく質の利用をサポートする亜鉛やビタミン類を配合し、
体づくりに欠かせないたんぱく質を手軽に効率よく摂取できるように開発された
ゼリー飲料です。
たんぱく質とは?
明治TANPACTヨーグルトテイストゼリーに入っている、たんぱく質とは何でしょうか?

全身に関わっているようです!

日本人の1人1日当たりのたんぱく質摂取量が下がってきていますね。
痩せ思考の高まりでダイエットをする人が多くなったことや、
安価で手軽な、炭水化物が豊富なインスタント食品が広く普及したことが考えられています。

たんぱく質って、大事ですね。
元気で美しくいるためには、本当に必要なものなんだと感じました。
TANPACT(タンパクト)とは?

ラインナップがすごいですね!
ヨーグルトやお菓子、アイスもあります⭐️
確かに見た事があるような気がします。
特徴


乳たんぱく質は、牛乳などに含まれているカゼインやホエイプロテインからなる、
乳特有のたんぱく質の事です。


※体重が60kgの人が1日に必要なたんぱく質の量が60g。
1日に3食とし、1食あたり20gと計算しています。

たんぱく質は摂りだめができないので、1食ごとにバランスよく摂取していく事が大切!
TANPACTだと間食や飲み物で簡単にこまめに摂取できそうです。
明治TANPACTヨーグルトテイストゼリーとは?

「明治TANPACTヨーグルトテイストゼリー」は、
乳たんぱく質の中でも特に良質とされるホエイたんぱく質を使用しています。
コエンザイムQ10も入っていますね!

実食
ここからは私が食べた感想をレポートします。


コエンザイムQ10は、10mg入っています。

お皿に盛ると、このような感じでした。
乳白色です。
ゼリーといっても、硬めではなく水分量の多い柔らかく細かい感じです。
水分量が多いので、するすると口の中に入っています。
ドリンクの方が近いかな。
お腹に溜まるというよりは、軽い間食に向いていそうです。
バナナの味は、そこまでしないですね。
ヨーグルトも薄めの感じ。
やや酸味を感じる、あっさりめの味でした👍
TANPACT商品一覧


TANPACTシリーズはこんなにも沢山あるんですね。
健康によくて、美味しいっていいですよね。
他の商品も試してみたいです。
宅配専用の「ロコケア」というものが気になります!
スープも飲んでみたいな。
また他の商品も試したらレポートします。
#rsplive3rd
#サンプル百貨店
#明治TANPACT
#ヨーグルトテイストゼリー